2025年2月18日(火)晴

皆さま、お早うございます。日記サボっていたのは誰あろうこのわたし、一応代表です。
小学校の頃、日直とかサボりませんでした?サボりましたよね。でクラス委員にホームルームでやつけられるんです。でこれからは気をつけようとその時だけ思うんですよね。ってなんの話なんだ、これ🤔

言い訳するつもりではないのですが、この2週間ほどずーっとうまく解決できない課題があり、ずーっとあれこれ闇夜を探るような調査を続けていました。
そのせいで日記も....
そんな日々を過ごして臨んだ最終日当日。「今日うまく行かなかったらホント困ったことになるなあ」と暗い気持ちで仕事に取りかかったのですが、恐らくITを司る神様が「まあここまで頑張ったんだから今回は認めてやろうじゃないか」と言ってくださったかどうかは分かりませんが、何と無事解決😊 あら?どうして?とまさに狐につままれる感じでした。

今回に限った話ではないのですが、この仕事をしていると(業界アルアルかも知れません)、全くどうやって解決すれば良いのか分からないトラブルが、ある日突然ややや、という感じで解決できてしまうことがあります。何がどうして解決できたのかもよく分からない状態なので、トイレの神様(流行りましたね)のごとく、ITの神様がずっと私たちの仕事を見守って「よし!!その苦労に報いよう」と決断を下されているのではないか?と思うことがたま〜にあります。

振り返ってみると思い悩んでいた2週間、実は冷静さをどこかで失ってしまっており、全体を見直してみることで解決できてしまう事柄が見えなくなってしまっていた、ということかも知れません。
そして疲れと諦めがピークに差し掛かり、いわゆるコンをつめることができなくなったときにそれまで見えなかった解決への出口がこんな近くにあったのか、と気付くということなのじゃないかと。
そう考えると何度もこう言う経験を繰り返して、そのたびに冷静に仕事に取り組もうとか、そうするように気をつけようと周囲に言う割にはまだまだだなあと思う次第であります。いや、やっぱりITの神様のおかげなんじゃないか...

と言うお話でした。
記念に今回設定させて頂いた機器写真をアップさせて頂きました。この写真を見る度に私はITの神様に感謝の念を思い起こすことでしょう(そうじゃないだろって声が聞こえますな)。ともあれ思い出に残る良い仕事をさせて頂きました、有り難うございます。

パーマリンク