皆さまこんばんは、代表です。
この2、3週ほどパソコンセットアップというよりはむしろパソコン運搬作業を行っておりました。学生時代に工場で運送アルバイトをしていたことを思い出しましたよ。たまにはこうして体を精一杯動かして仕事をするのも悪くないなあと。おかげさまで毎晩10時前後にはすやすや、とても健康的な日々を送っております。
さて個人的ではありますが、本日からちょっとお休みを頂いて大阪にやって参りました。と言えば「万博」ですよね!!飛行機の乗務員さんも「是非おいでください」と一押ししておりましたので、早速遊びに行ってきましたよ!!
どーん!!

待ち時間なし!!人混みなし!!素晴らしい!!の一言に尽きますなあ...ただし各国パビリオンはなし、「月の石」の展示もなし、ド●ーンでしょ?的な「飛ぶ車」も飛んでいませんが。
現在の万博公園はとんでもなく広い公園です。公園の中を延々と歩きながら「こんな公園を歩いて万国の来訪者は何が楽しかったのだろう」と不思議に思ったのですが、こんな看板があちこちにありましたので、当時、うっそうとした森のあちこちには各国のパビリオンが建っていたんでしょうねえ。思わず「兵どもが夢の跡」という句を思い出しました。
とするとEXPO2025も55年後にはこのような広大な公園になるのでしょうか。
ちなみに時節柄、こちらの「万博」には方角を間違ってしまった気の毒な観光客しかいないのでは?と思っていたのですが、どうしてどうして、そこそこの人々で賑わっている一押しスポットでした

では皆さま、ごきげんよう。良い週末をお過ごしください
え?EXPO2025には行かないのか、ですって?行くと思いますか?私が?