2025年7月9日(水) ヤバ暑

皆さま、お暑うございます、代表です。
6月17日頃から急に暑くなりましたよね。ちょうどその日、神奈川出張に行っておりまして出張先のお客様に「こっちはやっぱり暑いですねえ」「イヤイヤ、今日から急に暑くなったんですよ」というような会話をしていたため、灼熱モードスイッチONの日を憶えていたんです。明らかにそこを境に天気の潮目が変わったなと感じております。この先の8月って一体どうなるんでしょう、考えたくもありませんね😅

さて出張先でのひととき。すでに🐻さんが日誌に書いておりましたが、炎天下の中「伊勢山皇大神宮(いせやまこうたいじんぐう)」に参拝して参りました。神社に参拝するとお酒の菰樽を奉納している景色によく出会うのですが、こちらは一風変わっており、こんな感じで

お醤油の菰樽やらペットボトルやらが奉納してあります。ちょっと珍しいですよね。
よくよく観察してみると、石碑には「野田醤油株式会社」「横浜地区亀甲萬会」「合資会社小網商店」と刻まれています。「野田醤油株式会社」は言わずと知れたキッコーマンですね。「合資会社小網商店」とは現在の三井物産の前身でしょうから、一流企業の揃い踏みという感じで、関係者は当時とても誇らしい心持ちで奉納に臨んだのではないかと想像をかき立てられます。弊社もぜひあやかりたいものだなあと思った次第であります。

と、これは後日分かったことなのですが、この「伊勢山皇大神宮」は平成バブル崩壊期に破産宣告を受けたことがあるようで、こちらは弊社としてはちょっとあやかりたくないですね。
弊社も今年4月から事務所開設などちょっと大きなヤドカリ状態の今日この頃でありますので、浮かれることなく身の丈をわきまえた経営を心がけていきたいと思っている次第です(誰アピール?)。
と、日の当たった世界と、日陰となった世界を垣間見たような参拝となったのでありました。

ではまた次回。皆さま体調崩されませんように。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com
タイトルとURLをコピーしました