皆さまこんにちは
先日WindowsUpdate24H2で発生する可能性の高いファイル共有トラブルについてご報告いたしました。今回も24H2のアップデートを行った際に発生したトラブルについてご報告です。
複合機のスキャン機能を使ってPDFスキャンを行って、その結果をパソコンのフォルダに取り込む、という設定を行っている方が多いと思います。その際にWindowsDefenderのファイアウォール機能のため複合機からパソコンが見えないと言うケースがあるため、ファイアウォール機能をOFFにしてしまう、とか「受信の規則」の詳細を変更するなどして対応されているかと思います。弊社では後者の「受信の規則」を下記のように「ファイルとプリンターの共有グループの受信規則を有効」へ変更して、複合機からパソコンを参照できるように設定しています。厳密にはこのグループ内の「SMB受信」だけ有効にすれば良さそうな気もしますが、複合機メーカーの違いもあるのかな?と考え一括OKとしています。
※この設定はAD以外のWorkgroup環境下での設定となります。
お客様からWindowsUpdateした後、スキャン結果がパソコンに取り込めないと言うご相談を受け、恐らく24H2絡みだろうと思いつつご訪問、パソコンを拝見させていただきました。その結果が下記の通りです(ちょっと見難くてすいません)
「ファイルとプリンターの共有」グループの受信の規則設定がすべて初期値に戻っていました。これ以外の受信の規則設定はカスタマイズしていませんので正確な所は分かりませんが、恐らく24H2適用により「受信の規則が初期状態にリセットされる」という現象が発生したようです。
以前(と言っても相当以前ですが)にもWindowsUpdateにより、設定情報がリセットされることはありましたので、まあこんなものかと思いつつ、設定を元に戻しスキャナのテストを行い、正常に戻ったことを確認しOKとなりましたが、お客様企業のパソコンは徐々にWindowsUpdate24H2が自動的に適用されていくのでしょうから、これからもスキャンできなくなった!!と言うご相談が来るのでしょうねえ。もちろん対応方法はお伝えしましたが...皆さまもお気をつけ下さい